学校見学は、月曜日から土曜日までいつでも可能です。事前にご連絡頂ければ職員が学校内をご案内できます。予約が必要な行事に関しては予約サイトからお申し込みが可能です。
イベント名 | 日時 | 概要 |
---|---|---|
第1回オープンスクール | 2023/7/16(日) 10:00~12:30 |
授業体験、ミニ説明会、給食体験、クラブ体験、個別相談など |
第2回オープンスクール | 2023/10/7(土) 10:00~12:30 |
授業体験、ミニ説明会、スタンプラリー、給食体験、クラブ体験など |
第1回入試体験教室 | 2023/11/25(土) 14:00~16:00 |
入試当日と同じ試験会場にて過去の入試問題等を解きます。試験後には間違えやすい箇所の解説や入試問題の傾向とその対策をわかりやすく説明します。 |
第2回入試体験教室 | 2023/12/17(日) 10:00~12:00 |
入試当日と同じ試験会場にて過去の入試問題等を解きます。試験後には間違えやすい箇所の解説や入試問題の傾向とその対策をわかりやすく説明します。 |
イベント名 | 日時 | 概要 |
---|---|---|
第1回学校説明会 | 2023/5/20(土) 14:00~15:30 |
本校の教育方針や授業内容の説明のほか、大好評の「算数教室」を開催します!(算数教室の学習内容は毎回変わります) |
第2回学校説明会 | 2023/6/17(土) 14:00~15:30 |
本校の教育方針や授業内容の説明のほか、大好評の「算数教室」を開催します!(算数教室の学習内容は毎回変わります) |
第3回学校説明会 | 2023/9/16(土) 14:00~15:30 |
本校の教育方針や授業内容の説明を行います。 |
第4回学校説明会 | 2023/11/4(土) 14:00~15:30 |
入試直前!本校の教育方針や入試情報をお伝えします。 |
第5回学校説明会 | 2024/1/6(土) 14:00~15:30 |
入試直前!本校の教育方針や入試情報をお伝えします。 |
イベント名 | 日時 | 概要 |
---|---|---|
第1回理科実験教室 | 2023/6/10(土) 14:00~15:30 |
世界一簡単な蒸気機関を作ってみよう 産業革命を支えた蒸気機関、人の手をほとんど使わずモノが動くことは人々の生活に大きな影響を与えました。なんで水を蒸発させただけでモノが動くのか。 今回は水を蒸発させた蒸気を利用してボートを動かすことで、原理を学んでいきましょう。 |
第2回理科実験教室 | 2023/8/26(土) 14:00~15:30 |
浮力と圧力で動くおもちゃをつくろう 科学の有名な原理の中に、『アルキメデスの原理』と『パスカルの原理』があります。 これらを一度に体験できる簡単な実験装置『浮沈子』(ふちんし)の製作を通して過去の偉大な科学者が見つけた科学原理を体験してみましょう。 |
第3回理科実験教室 | 2023/10/21(土) 14:00~15:30 |
使い捨てカイロを作る 使い捨てカイロを作る方法は、知っていますか?物質の反応によって熱が発生し、みんなの手を温めてくれるカイロについて、実験を楽しみながら学んでいきましょう。その中で、私たちの生活と深くかかわる「酸化」による発熱の原理を体験してみましょう。 |
東海大学菅生高等学校中等部
お問い合わせはこちらから
東海大学菅生高等学校中等部
TEL:042-559-2411